FC2ブログ

今年の葡萄

鉢栽培の葡萄の収穫です
一昨年は8房の収穫
昨年は3房でした
今年は花から結実まで一切手をかけずに適当に袋掛けをしてほったらかしだったものが
今日9房の収穫です

相変わらず八百屋の特売品程度の出来とはいえ、玄関脇の鉢栽培としては上々の出来でしょう

EC4F033E-E698-42C2-BCC4-E3AE9DD2754D.jpeg

ED99C89F-F7F2-4FEE-81F4-CC38BA3C5830.jpeg


あと2月もすれば柿が穫れます
今のところ13個残っています

こっちも頑張れ!!

20210809124343142.jpeg

康熙五彩壺

th_五彩壺1

中国の康煕五彩の壷、民窯らしい自由な筆運びで獅子も楽しそう
しっかりとした焼き上がりで、発色も良好なのが嬉しい

産地:中国 景徳鎮窯
時代:康煕年間(16661−1722)
寸法:高さ約19cm 口径7.7cm

th_五彩壺2
th_五彩壺3
th_五彩壺4
th_五彩壺5
th_五彩壺6
th_五彩壺7
th_五彩壺8
th_五彩壺9

浜口陽三 3匹の蝶

4D5E6F84-3A17-4008-8198-AA9E4A51AED7.jpeg

浜口陽三 カラーメゾチントによる3匹の蝶
レゾネ:No.176-3 エディション:Ve 1/50 画寸:縦11.5㎝・横11.2㎝

BA57F876-53AD-4DC8-9047-61B822FDAC16.jpeg

一見黒いバックに赤い蝶と見える絵も、拡大してみるとメゾチントの繊細な技法が見えてきます
浜口陽三さんの作品を見て感じる静謐にして深淵な存在感の所以を見た気がします
写真で拡大してようやく見える世界です(作家の意図した見かたではありませんが)

ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクションで展示している原板を見ると、その繊細さと同時に
気の遠くなるような作業工程には ため息が出るような驚きを感じます

5ADC55F2-E760-49F9-8093-8536FFD91DC2.jpeg
0CA8FBCF-515F-4953-97C7-EE639DD1FF63.jpeg
5D9EAE4C-4714-4E05-8449-E11A7DB496C3.jpeg
410F557D-9A82-434C-AC5E-86201F5B7D69.jpeg

平戸 白磁牛型香炉

今年は丑年

A93EAEB0-8464-4BA8-A6C4-779D8C213664.jpeg

平戸の牛型香炉です 江戸後期と言いきれるかどうか、明治に入るかもしれません
なかなかに繊細な細工です

68503BCB-F813-4E5A-B7C7-50934002DF90.jpeg
476BC3B9-FDC6-4B8F-92A1-E6A3F0F98F33.jpeg
7285441F-AA7F-4C8A-8B74-7B97D8ED0B99.jpeg
2978BE85-78DB-4057-BAEE-0E0D88B66582.jpeg
73A6B0E2-7BBA-4897-8C25-E20E385A3884.jpeg
3BEA8504-4E53-4D9D-93F4-21017693A15B.jpeg
9CDACA15-636E-47F2-92E8-E78238517E60.jpeg

コロナは第三波の真っ只中
年が明けても まだまだ収まる気配はありません

さてさて今年のコロナと経済がどんな塩梅になるか、オリンピックは開催か中止か、、、

ともあれ今日を大事に頑張ってみましょうか

続きを読む

この季節になると楽しみは大好物の柿

七年前に買った接木苗を五年前に地植えした
昨年は11個の収穫があったけれど
少々小さかった

それでも樹高も3m超えとなり今年こそはもっと沢山、もっと大きな実の収穫を期待した

春には小さな実が20個以上も付いた

オー、今年こそは大丈夫 桃栗3年柿は8年だから
7年目とはいえ接木苗だし百貨店に並ぶ柿とまでは言わないけれど
せめて商店街の八百屋の柿程度のものにはなるだろう


ところがなんとそれから2月ほどで殆んどの実が生理落果してしまった

残ったのは一番上の一枝に付いていた2個だけ

これも落ちるかと一抹の不安を抱えながら夏を超えて
秋を迎え、確信した

今年の収穫は2個だ!!!  八百屋に並べば多分1個70円位にはなりそうな

20年柿

プロフィール

たんたん

Author:たんたん
たんたんブログへようこそ
私の蒐集品などの記録や
日々のあれこれなど

FC2カウンター

ブロとも一覧

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2ブログランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム