FC2ブログ

ライカ A型

バルナックライカの実質的な量産型初代機となるA型です。

A型は1925年シリアルNo.131から1929年No.21478まで製造が続き、その後レンズ交換ができるC型になっていくのですが、この機体はシリアルNo.16449でA型最終年1929年製造の新エルマー付きです。

この年代のライカにありがちな後塗りも無いように見えます。
ファインダーはクリアで、レンズもカビは見えず曇りも少ないようです。
(レンズが固定ですから奥までは見えませんが)

ということでこれが手元に来た状態です。

201803311945430d2.jpeg

いつもの通り掃除を始めて外観チェック。
ブラックの塗りも含めてほぼオリジナルだろうと思いますが、グリップ部のグッタペルカが茶色く変色し、汚れが気になり始め洗剤で拭き洗いました。 そこで気がついたのは汚れではなく色抜けだったのですね。

ということで綺麗にカーキ色風に変身してしまいました。

20180407222644a86.jpeg
20180407223704624.jpeg

この年代のものになると この症状は結構多いようです。もう90年近い代物ですものね。
グッタペルカの浮きや割れた個体も多いこの時代のものとしては、僅かな変色程度であれば程度が良いほうかもしれません。

黒が少し抜けてしまったこの風合いも案外に違和感がなく当分はこれで良しとしましょうか。
もうこのオリジナル材質は手に入らないようですから。

201804021920086b3.jpeg

このA型の前身は1923年に作られたシリアルNo.100で始まる30台のプロトタイプ。
0型とかヌルライカとかいわれています。(現在12台が現存しているらしい【完全オリジナルは3台ともいわれる】)当然ながらほぼ入手不可能。

そのヌルライカが最近ではウイーンのオークションハウスで3億円を超える額で落札されています。
シリアルはNo.122
その前には2012年に216万ユーロ(約2億8,500万円)で落札された「シリアルNo.116」
恐ろしいほどのバブリーな価格です。

これが落札されたヌルライカNo.122の写真です。

20180430132612f1d.jpeg

ということで、私がコレクションできるのは実質的にはこのA型が終着点です。
このA型も程度が良いものは少なくなってきているようです。

1925年にA型からスタートしたバルナック型ライカは1960年のⅢg型 最終シリアルNo.989250迄、凡そ100万台近く継続生産されたカメラの基本形だけに その初代A型の無駄のないフォルムはシンプルで最も美しいと思います。


20180402192009642.jpeg
201804021920117c3.jpeg
201804021920132d1.jpeg
20180402192014c58.jpeg
20180402192210ba2.jpeg

ファインダーはゴミの混入も無くクリアです。

20180402192204c2f.jpeg
20180407222445996.jpeg


ノンコーティングレンズですが、年代の割りにスレ傷も少なく、曇りも気になりません。

20180402192201198.jpeg

一応シャッターも全速それなりに切れているようですが、実写で確認が一番でしょう。
その他の機関の調子は問題無いようです。
4月には富士のモノクロフィルム生産終了も発表されたので、手に入るうちに撮影をしてみたいと思っています。

201804021922069f4.jpeg

鏡筒の磨耗が少なくメッキが綺麗に残っています。

20180402192209b31.jpeg

レンズ交換のできないA型の特徴的な外観はレンズ横の距離環ストッパー。
このストッパーアームにほとんど傷がないのは私としては大変嬉しい限りです。

201804021922033dc.jpeg

手前から A型(エルマー50㎜) 1925年〜
DⅡ(エルマー50㎜) 1932年〜
Ⅲf(ズミタール50㎜) 1951年〜

20180408000520874.jpeg

コメント

No title

初めまして!

最近当家でもいよいよA型を買おうと準備しております!
最低限のシンプルさカッコいいです

No title

今年も残すところ一日となりました。
そうですね、A型はシンプルでバルナックライカの中でも一番好きです、シャッターボタンを押すだけで幸せな気分になります。

状態の良い個体に出会えると良いですね。
非公開コメント

プロフィール

たんたん

Author:たんたん
たんたんブログへようこそ
私の蒐集品などの記録や
日々のあれこれなど

FC2カウンター

ブロとも一覧

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2ブログランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム