FC2ブログ

スコータイ窯 鉄絵宝輪文鉢

直径=20.5㎝    高さ=7㎝   高台径=8.5㎝

東南アジアの焼き物はどこか似たような雰囲気を持っていて、勉強していないジャンルだけに窯がどこかなんてさっぱりわかりません。
この鉢は、はじめはカロン窯との紹介でしたが、いやこれはサワンカローク窯だということになり、その後スコータイ窯に落ち着いたのですが、私としては言われるままです。
いずれもタイの 古窯ですからまあ流石にそこはぶれていないようですが。

カロンは北部の地方窯、中央部に位置する窯でもサワンカロークは民窯的性格を持ち、スコータイは官窯的性格を持っているということですから、格は上がっていているので上々というところです。

しっかりと焼き締まって、普段遣いでも問題無しという安心感のある鉢です。

スコタイ 鉢1
スコタイ 鉢2
スコタイ 鉢3
スコタイ 鉢4
スコタイ 鉢5
スコタイ 鉢7
スコタイ 鉢8
スコタイ 鉢9
スコタイ 鉢10
スコタイ 鉢14

類似文様の鉢と碗の図録から。

スコタイ 鉢15
碗

その後土臭が気になりはじめ、1ヶ月ほど水替えしながら土汚れに強いといわれる洗剤漬けにしてみたのですが、
全く土臭は取れません。

実用品とするには無理があるようです。
菓子鉢に使えるサイズなんですが、残念。

コメント

非公開コメント

プロフィール

たんたん

Author:たんたん
たんたんブログへようこそ
私の蒐集品などの記録や
日々のあれこれなど

FC2カウンター

ブロとも一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2ブログランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム