2015/09/25
古伊万里布袋松図香炉など
古伊万里の布袋さんと松を描いた三足香炉です。


どういう訳かこの布袋さんを見ると画家の山下 清さんを連想してしまいます。
顔のイメージがそうさせるのか、裸の大将・放浪の画家と、この布袋の絵のイメージがそうさせるのか・・・・・
子供が布袋の袋に乗っているのは何か意味があるのでしょうか。
さて、作られたのはいつ頃でしょう。
裏絵になっている松の描き方が初期のそれとかなり近いことを思うと
1650年から1680年頃ではないかと思っているのですが。

香炉の形もやはりその頃のものを示していると思います。
布袋さんも良いのですがなんといっても松の勢いが好きです。
初期伊万里特有のシンプルで力強い松はとても魅力的です。
手持ちの初期伊万里の中から松の図を2点ご紹介します。

コメント