FC2ブログ

伊万里梅牡丹文大壺

伊万里の壺です。
蓋こそないものの、この大きさで無傷完品なのは何よりも目出たいことです。
この壺は40年ほど前に入手したものですが、当時店主は私の高いという一言に
そんなことはない、値段はこの前の鮎皿の2枚分にもならないのに面積は4倍以上あるという奇妙な理屈を、なるほどそういう考え方もあるかと妙に納得したことを懐かしく思い出します。

この壺には伊万里研究家の山下先生が梅牡丹文と箱書きをされています。
この順序でいけば梅が表なのかもしれませんが、私は牡丹が表だろうと思っていました。
ずいぶんと久しぶりにこの箱を開けてつくづく感じるのは、[梅が表も有りだ]です。
枝ぶりも良いし何よりも華やかです。柿右衛門の色絵の梅よりもむしろこちらの方が色彩感があるように見えてくるから不思議です。

首まわりは蛸唐草です。

高台周りの造りもしっかりしていますね。

箱書き通りの時代だと思います。
この肌や、染付の発色。何よりもこの時代の持つ雰囲気を私に教えてくれたという点で大変有難い壺となりました。

正直なところ当時の私はまだまだこの絵付けが大雑把過ぎると見えていたことを
恥じるばかりです。


山下朔郎先生の箱書きです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

たんたん

Author:たんたん
たんたんブログへようこそ
私の蒐集品などの記録や
日々のあれこれなど

FC2カウンター

ブロとも一覧

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2ブログランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム