2015/11/05
東京の秋
仕事で毎日のように東京の町を車移動していると、なかなか季節をゆっくり味わう余裕がありません。寒い冬と、最近の異常に暑い夏は、寒い暑いという感覚はあるものの季節感を味わう感じではないですね。
東京には思いの外桜の名所が多く、千鳥ヶ淵を筆頭に隅田公園、飛鳥山公園など通りすがりでもこの時だけは春を感じることができます。秋はうっかりすると見過ごしてしまいますね。東京も案外樹木は多いのですが紅葉するものが少ないせいでしょうか。車移動で、それも仕事での移動では意識して見ていないとボッとしているうちに冬が来てしまいます。
ましてこの時期はもう年内いく日も無いという気持ちになる頃ですから尚更です。
千鳥ヶ淵の前の靖国神社。初めて車を降りてみました。終戦七十年の文字が見えます。

靖国神社を車でひと廻り。裏門辺りに秋がありました。

迎賓館辺りにも秋の匂いが漂います。



何気ない都会の路地裏に満開の山茶花。ちょっと早いような気もしますが、品種によるんでしょうか。

今、東京を走って一番の秋は残念ながらこのセイタカアワダチソウですね。殆どの空き地で見られます。

コメント