2016/02/21
彼岸桜が咲きました
一週間前の日曜日、仕事先に近い花屋の店先に彼岸桜が10本束で売られていたので購入。仕事先は店舗で屋号が 『高遠』 さん。オーナーさんの名前かと思っていたのですがそうではなく、出身地のようでした。
花瓶に挿しておいた桜がチラホラと咲いてきたので彼岸桜を調べてみたら、なんと長野の高遠町で多く栽培されているそうです。面白い偶然です。
少女の絵は藤井 勉さんの少女像です。2号の油絵です。藤井勉さんはヤフオクで検索すると毎週のように贋作が出品されています。伊万里も贋作オンパレードのヤフオクですが、人気作家となると絵も一緒ですね。困ったものです。
下に見える角皿は伊万里好きなら1枚は持ちたい江戸後期の地図皿です。市中に出回るものは殆ど贋物という感じの怖い品です。
絵と地図皿はお店を買いました。特に地図皿は信頼できる店でないと怖くて買えません。最近の伊万里贋作はかなりレベルが上がってきています。

コメント